ステップ台エクササイズは、普段サーキットトレー
ニングでもおなじみですが、その運動効果は結構
大きいエクササイズです。
ステップ台エクササイズの特徴は…
◎昇降運動により、大腿部の大きな筋群を使う
ので 下半身の筋トレとなります。
◎昇降動作を繰り返す事で、脂肪燃焼に効果大
な有酸素運動です。
1レッスンで結構な汗がでます。
エクササイズは慣れです…何回かレッスンに参加
すると、体が覚えてきます。
脳からの信号が、素早く筋肉につながる訳です。
基本は、誰でもできるエクササイズですから
何回かやっていくうちに、その楽しさを感じて
頂けるでしょう。
ステップエクササイズをやる場合は、下記の点を
踏まえたうえで、楽しく動きましょう。
【ステップ台エクササイズでの注意点】
◎ 立ち位置は、台から一足分開ける
◎ つま先やかかとが、台からはみ出さないよう
台の中央に乗る
◎腰が引けないように上体をまっすぐキープする
◎台から降りる時につま先から踵と柔らかく降りる
あとは エイトビートの曲にのり、楽しく動き
ましょう!
~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦
参加の皆さんお疲れ様でした!
汗で皆さんの髪はびっしょり まるでお風呂上がり?
のようでした〜
春は新しい事を始める季節です!
しかし花粉症の方には辛い季節かもしれませんが …
何かにチャレンジしたくなる季節ですね。
そんなあなたに、おススメしたいのがダンス!
エ~ッ!ダンスなんてとお思いかもしれないですが
ダンスは、広い意味でフィットネスの一つです。
【ダンスで得られること】
①全身を使うので脂肪燃焼!
②ストレッチで柔軟性を養う!
③各種のエクササイズで身体も締まる!
④振りを覚えるので 脳トレになる!
⑤ストレス発散になる!
またダンスは、バランス力や柔軟性、集中力等が養わ
れます。
ダンスは〜 無理! と思っている方も ぜひダンスに
チャレンジしてみませんか!
勇気を出してトライしてみたら、曲に合わせて身体を
動かす楽しさが分って頂けることでしょう!
ダンスは、楽しんでできるフィットネスです。
そこで 今月のダンスクラスで振り付けするのは
〜〜〜 Run Run Run 〜〜〜
Jill Scott
ちょっと懐かしい感じのする曲ですが、とてもノリの
よい楽しい曲です。
リズムもはっきりしているので、初めての方にも踊り
やすい曲で、思わず身体が動いてしまうようなパワー
を感じる曲です。
3月のダンスクラス開催日は
5日・12日・19日・26日
以上の4回ですが 初めての方は 体験レッスンで
お試しください (無料)
ファン申請 |
||