【ボディメイクとは】
フィットネス関係はもちろん エステ、サプリメント
など広い業界でも このボディメイクという言葉を
目にするようになりました。
ボディメイクとは 運動や、食事管理で 理想とする
身体を創る事です。
最近では2名の方が、15kgの減量に成功しました!
【減量に成功した理由】
①食事管理
野菜中心の食生活、甘いものと炭水化物をを控える
②運動の継続
女性の方は 週4回のサーキットトレーニング!
男性の方は やはり食事管理 特に夜の炭水化物
抜きと土日のサーキットトレーニング
+ジョギング!
お二人とも、食事管理をしっかり実行したことと
サーキットトレーニングを継続した結果です。
減量には、この食事管理と運動の継続が必須です。
減量に成功した後は、これを維持する事が重要ですが
食事を一気に戻してしまうと体重は、それこそあっと
いう間に増えてしまいます。
食事は、少し緩くする程度に抑えて、食事の内容に
身体や気持ちを慣らすようにしていきましょう。
食事は習慣です、適正なカロリー摂取を習慣にする
ことが、ダイエットを本当の意味で、成功させる大切
なポイントです。
◎ 朝食は抜かない
朝食を摂らないと、脳のエネルギーが不足し、集中
力や記憶力の低下につながり、夕食以降の空腹の
時間が長いため、次の食事に吸収率が高くなって
しまいます。
◎ 昼食は炭水化物をしっかり摂り タンパク質も
◎ 夕食はバランスよく摂り炭水化物は少なめに
◎ 週に1回は好きなものを思い切り食べる
◎ 日常生活では階段を使う、正しい姿勢を心がける
など筋肉を意識する
◎ 短時間の運動を継続する
(サーキットトレーニングは30分)
【よく噛むことの効用】
食事の際は、よく噛んで食べることが重要です。
よく噛むことで、様々な情報が脳に伝わり、脳が
活性化します。
よく『早食いは、デブのもと』と言います(失礼!)
よく噛むことで、神経系ホルモンが働き、満腹信号と
なって満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぎます。
あるデータによると、1度の食事でかむ回数が時代に
よって変化しています。
なんと、現代が1番少なくなっていました。
そのデータによると…
弥生時代 4,000回
江戸時代 1,500回
戦前 1,420回
現代 620回
食生活の変化によることが、影響しているのでしょう。
咀嚼数が、随分と少なくなっています。
それだけ消化の良いものばかりを食べている、という
ことでしょうね。
ファン申請 |
||